先日の布ナプキンの話に続き、FemCare関連の話を。
何度悩まされただろうか。生理期間中の仕事
月1度の期間中、生理が原因で仕事が滞ると感じない人はいないだろう。
生理痛、メンタルダウン、身体の重だるさ、やる気が出ない、イライラする…
それらの症状によって仕事やプライベートが停滞し、
さらにそれに対して罪悪感も生まれる…
1年間に12回、私の年齢でいうと、社会人になって約9年、
最低でも108回はこのやるせなさを経験しているのか!
先日の先日の布ナプキンの話の関連で、生理周期を改めて勉強した。
28日の間に、5つの期間がある
恥ずかしながら、これまであまり関心を持ってこなかったので、
改めて自分の周期に当てはめてみると面白い。
大きく分けて、5つの期間に分かれる。ネーミングはなんとなくオリジナルに変えています。
①デトックス期:いわゆる生理期間中
②黄金期:生理が終わり、身体の調子もメンタルも絶好調な期間
③排卵期:良い時期から、不調を感じやすい時期への移行期間。
④だんだん下降期:次第に心身ともに不調を感じる期間。
➄どんより期:生理前の一番つらい期間。イライラしやすい。
各期間の日数はもちろん人によって違うため、
様子を見ながら、自分はこんな感じかなーとExcelにしてみた。
毎日見るわけでもないけど、その日の体調と照らし合わせて納得・安心したりして、結構良い。
できる範囲で、仕事を自分の周期に合わせる
上記のデータで管理してみてもう一つ良かったのは、
月次の仕事計画を立てるのに役立ったこと。
もちろん、自由にスケジューリングできる業務の方が圧倒的に少ないと思うけど、
・自分だけで完結できる&ちょっと重めの作業
・緊急度は高くないけど、いつかやらねばならない中長期タスク
・本腰を入れて考えたい計画、プランニング
といったものはできるだけ黄金期に予定を入れておくなど、調整ができる。
ここでパワフルに諸々を片付けて、つらい時期のためにできるだけ、
気持ちと頭の余裕を残しておくのが理想だ。
これを、自分の波に乗っているような感覚だなーと思い、
なんとなく過ごしやすさを感じる。
コメント